木曽七福神巡り
カラフルな【御朱印】たち…
木曽路には歴史の古い由緒ある寺々が点在…
国道19号沿いの各宿場町ごとに
福の神をお祀りする
「木曽七福神霊場」が開設されています
参拝料は七ヶ寺で1,000円
御朱印代は200円
基本、1日あれば車で巡礼出来ますが…
途中で見所がいっぱい…
ゆっくりしていると時間が
足らなくなるかも…
この日は午後からのスタート…
2日に分けての巡礼でした f(^_^;
写真が収まらないので今回は
2部構成にてUPいたします
【妻籠宿】
長野県木曽郡南木曽町吾妻上町にある
光徳寺の
【御朱印】たち…
「木曽七福神」の【御朱印】
町並みより一段高い高台に石垣を築き
白壁をめぐらせたお寺…
【野尻宿】
長野県木曽郡大桑村野尻にある
妙覚寺の【御朱印】たち…
「木曽七福神」の【御朱印】
マリア観音があるお寺で有名…
【須原宿】
長野県木曽郡大桑村須原にある
定勝寺の【御朱印】たち…
「木曽七福神」の【御朱印】
臨済宗妙心寺派の定勝寺
木曽三大寺中の最古刹…
【上松宿】
長野県木曽郡上松町上松にある
臨川寺の【御朱印】たち…
「木曽七福神」の【御朱印】
寝覚の床が境内から一望出来ます
続きはその②へ…
↧
【長野】木曽七福神のステキなカラフルな【御朱印】たち… その①
↧