Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【京都】伏見の稲荷山に鎮座する「狛龍」がちょっと珍しい「伏見神宝神社」のステキな【御朱印】

$
0
0

【京都】

京都市伏見区深草笹山町にある

 伏見神宝神社

  ステキな【御朱印】ラブラブ

 
【伏見神宝神社 御朱印】
   神社のシンボルである
  「龍神」の印がステキです音譜
 
   多くの方が参拝する
   「伏見稲荷大社」は
 
 東山三十六峰の最南端に
    位置する霊峰
     「稲荷山」
   全体が御神域。
 
    その中にある
  「伏見神宝神社」は
 
 伏見稲荷大社へ行ったら
  足を運んでいただきたい
 
 龍神巡りしている人にも
   人気のある神社ラブラブ

 

 
   伏見稲荷大社奥宮から
  四ツ辻方向へ50mほど進むと
 
    分かれ道があります。
 
 
  目印はこちらの案内板!!
 
 
  この丘陵地を150mほど
    登っていきます音譜
 
 先ほどまでの人込みが嘘みたいhaha
    
    殆ど人影もなく
 静寂な空間が漂っています音譜
 
 
 
【御祭神】
天照大御神 
稲荷大神

 

  稲荷神社が山上に

創祀された頃よりの奉拝所。

 

十種の神宝を奉安。


 社名に由縁の

  「神宝」とは

奉安の十種の神宝で

 

物部氏の祖神・饒速日尊が
 天上よりもたらした

 

  とされています。

 

 

【狛龍】天龍

   「狛龍」があるのは
    ちょっと珍しいです音譜
 
【龍頭】
  水面に頭を出した龍のお姿
 
    摂社 龍頭社
   御祭神の龍頭さま
 
 口にくわえた玉がクルクル回ります。
  
  願いを込めて回しますおんぷ
 
【大伴家持像】
  小倉百人一首でおなじみ
 
かささぎの 渡せる橋に おく霜の
  白きを見れば 夜ぞふけにける

 

 
  
その他、伏見稲荷でいただいた
   【御朱印】を
 簡単にまとめてみました。
 
 
   人が多かったり
 撮影禁止の場所もあるので
   写真は少なめ…笑
 
 
  写真撮影目的なら
 
やはり、早朝に行かないと
  ダメですね汗汗
 
【伏見稲荷大社奥宮 御朱印】
奥宮にていただきました
 
 
【稲荷山 御朱印】
御膳谷奉拝所にていただきました
 
【伏見稲荷大社 御朱印】
 
新作オリジナル御朱印帳もありますラブラブ
 
 
【四ツ辻付近からの景色】
 
 
 
稲荷山の7神蹟の一つ
権太夫大神が祀られています。

 

【稲荷山荒神峯 田中社】
 
 
【新池】
 別名「こだま池」「谺ヶ池」
   とも呼ばれています。
 
   熊鷹社で願い事を告げ
 
池の畔の「難切り不動尊」の横で
  池の中央と向き合うように立ち
 
    拍手を2回打つと
 
  その拍手のコダマによって
 願いが叶う時期が分かるとか音譜

 

【熊鷹社】
【御祭神】
熊鷹大神

 

 
                 
 
 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>